ファイン社労士事務所が選ばれる3つの理由

当事務所の特徴

concept

親身な対応と丁寧なサポート

単なる手続き代行ではなく、相談者一人ひとりの状況に寄り添った丁寧な対応を心がけています。
良い意味で “士業らしくなく” 親身でわかりやすいと評判の所長が直接お話を伺います!

実務経験に基づく的確なアドバイス

労務トラブルの現場で培った豊富な実務経験を活かし、机上の空論ではないリアルな対応をいたします。
中小企業の現場に即した実務対応も得意です。現実的な提案で経営者の悩みに応えます。

初めてでも安心のわかりやすさ

初めてご相談される方にも安心していただけるよう、専門的な内容もできる限りかみ砕いて、やさしく丁寧にご説明することを心がけています。
どんな小さな疑問にも親身に対応いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。

北名古屋市を中心に、労務に関する最善のサポートをいたします。

所長ごあいさつ

chief

奈尾 昌幸

徳島市立高校⇒中央大学法学部を卒業後、名古屋市役所に23年間勤めましたが、思うところあって(笑)退職し、社会保険労務士となってはや10年、還暦のタイミングで、生まれ在所の昭和区に戻ってきました。

いまの日本って、(世の中がよく見えてる方には一目瞭然ですが、) “純粋に日本人ではない人、及び(その手下として動く)売国奴”によって、見るも無残に切り売りされてしまっていて、例えば「日本人の新規出生数70万人割れ」といったニュース1つにも絶望感が漂います。直近の10年間で新規出生は30万人も減ってしまっている…これはもう必然的と申しますか、人災に等しいとも感じています。

こういう事務所サイトでは、「いかに自分をひとかどの人物に見せかけるか!(えっへん<(`^´)>!)」というアピールが大事かもしれませんが、私などは(毎週日曜に馬券も買ったりの、)そう生真面目な人間でもありません(苦笑)。有難いことに(愛知労働局の)某労働基準監督署で相談員の経験を2年ほど積ませてはいただきましたが、実務も我流でやってきました。

ですがこの悲惨な状況において、自分の立場で成し得ることの1つでも2つでも、母国再興のためのネジの1つにもなれればと、これからの世代の(踏み台にはなっても)足を引っ張るようなことだけはしてはいけないと、一寸の虫にも五分の魂みたいな、そういう気持ちだけは持ってやっております。そんなような、同じような思いをお持ちの方と繋がれれば嬉しいことと、そのように思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

業務内容

service

労務・雇用管理
労働基準法の改正による対応から、労働管理のお困りごとの解消など
労働保険・社会保険
労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険に関するアドバイスから手続きまで対応します
就業規則作成
従業員さんが納得でき、長く働いてもらえる職場のルール作りをお手伝いします
助成金相談
活用できるものを一緒に考え、助成金獲得をお手伝いします。

お客様の声

voice

株式会社 心想
代表取締役 梶浦靖紘 様
奈尾先生に出逢い労務管理をお願いする中で、会社の視点に立ち会社の方針にしたがって前向きな助言をいただく事が出来ました。どんな時も、スピーディーかつ的確に動いていただけるので大変助かっております。

対応エリア

area

名古屋市(昭和区/千種区/東区/中区/熱田区/瑞穂区)

名古屋市昭和区から半径10km程度内を想定対応エリアとさせていただいておりますが、
エリア外のお客さまもケースバイケースで対応しています。

アクセス

ACCESS

お問い合わせ

contact

お問い合わせは無料です。
お気軽にご相談ください!

            よいろ〜む090-2142-4166受付時間 9:00-18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせフォーム パソコン・スマホでお気軽に
MENU
PAGE TOP